久しぶりの投稿になりました(^-^;
8月6日に美容師国家試験(実技試験)を受験してきました。
きちんと学校で説明を聞いて、ちゃんとレッスンすれば、
合格できるようになっているもの・・・とは思うのですが。
今回の課題はレイヤーカットとワインディングでした。
スタイルや規定はその回によって変わるようです。
制限時間20分間の中でそれぞれの課題をこなします。
練習し始めた頃は45分くらいかかっていたような・・・。
なにせ、のんびり屋さんの私。
「急ぐ」のが苦手。
タイムが入るようになるのか、主人もさぞかし気をもんだことでしょう(笑)
感覚でできる主人と、理屈を知りたい私、昔を大切にしたいママン。
悪戦苦闘しながら頑張ってきました。
試験前は周りの人の落としたロッドが転がってきたらどうしたらいいの~(T^T)?
とか変な不安でナーバスになったり(笑)
そんなこと言ってたら本当に(当日)開始直後に隣の人がロッドを落としたみたいで、
私の足元に。その人は数本落としてどこに行ったかわかっていないらしく。
「足で転がし返していいのか・・・いや、ロッドをけるなんてできない・・・誰のかも確信ない・・・
そもそも私のロッド?・・・いや違う・・・」
なんてしょうもないことで頭がいっぱいに・・・。
同時に上手く巻けなくなってきてあせる→よけいにできない→時間がかかる
レッスンなら、タイムに入らない事態でしたが、
「いろんな人に応援してもらってるし、今日だけはなんとか巻ききるんだ!」
と、ペーパーを震える手でくしゃくしゃにしながらなんとか巻ききったのでした。
「自分」に集中することの難しさ。
9月1日に筆記試験、9月9日に美容学校卒業式、9月30日結果発表。
今は結果は考えず、筆記試験にむけて勉強あるのみ。
計算式とか久しぶりすぎて頭がまわりません(笑)
ところで、お盆は皆さんいかがお過ごしですか?
南舎家には先祖代々(100年以上前から)の皆様がお帰りになられています。
都会の核家族育ちの私は結婚してからも数年はその大切な日の過ごし方を
知らずにお仕事にでていました。
嫁としてお盆に家の用事にかかわるようになってからは、わからないことだらけ。
お盆の常識・非常識、理想と現実、それと京都人独特の言い回しに振りまわされて(笑)
昔から8月はうまく流れにくい私。
お盆は気のおも~い行事でした。
でも、四柱推命と共に仏様のことやお修行のこと、学んでいるおかげか、
もちろん家族の協力あってですが、今年はスムーズに流れてくれそうです(^-^)
(油断禁物、最後まで気をぬかないで・・・といいきかせつつ。)
ご先祖さまの居心地のいいように、家族が円満でいられるように・・・。
今わたしの課題は「許すこと」。
常に正しい必要はないかも知れないと、考えてみること。
大らかな気持ちで相違を受け入れること。
毎日がお修行です。
7月からは特に美容学校の通学などでお客様にもご協力いただいてきましたが、
9月1日が筆記試験のため今しばらくご迷惑をおかけいたします。
0 件のコメント:
コメントを投稿